2012-02-25

プレッシャーを味方にする!? ②

【神経が研ぎ澄まされた感じ】 本番寸前まで、マッサージしたりストレッチし...

2012-02-25

プレッシャーを味方にする!? ①

スピードスケートの五輪・金メダリスト・清水宏保の本にハマっている。 ...

2012-02-20

走る・はしる・ハシル…

クラブメンバーのブログを徘徊していて、 とても共感というか琴線に触れる文...

2012-02-17

ローラー練習を快適に?

寒いこの時期、実走はほんとうに辛い。効率的なローラー練習を中心にする方も多...

2012-02-15

寒さにマケズに走る!

春はすぐそこまで来てます。 夜明けがボチボチ早くなってきています。 し...

2012-02-14

パフォーマンスUPは?

スポーツバイクに乗り初めた方は、何からトレーニングしたらいいのか。 LS...

2012-02-11

スポーツサイクルの基本①

「ケイデンス(Cad)」ということばを聞いたことありますか? これは...

2012-02-10

噂は本当か?

先週のM練で、1時間にわたり指が痺れ続け… ほんとうに油圧ブレーキがあれ...

2012-02-09

ダイエットの新アプローチ!?

みなさん、GI値ってご存知ですか? 私は知りませんでした、今日チームメン...

2012-02-09

ダイエットに大敵は…

カロリーが同じでも、その構成が重要だ。 さて、シーズンが近づいてきま...

2012-02-06

「太りやすい」・「太りにくい」は、もともと決まってる!?

ロ-ディー向きは、実は「太りやすい」人なのだ。 世の中には「いくら食...

2012-02-03

心地よさとは?

マズローの5段階欲求って、ご存知ですか? マズローの欲求階層説(...

2012-02-02

シーズンのトレーニング

さて、春からシーズン中の動きについて。 LSDなどにより持久力のベースが...

2012-02-01

シーズンインへ向けて

ロードレースのシーズンは、ざっくり3月~11月。 そろそろシーズ...

2012-01-28

一期多会

今日は大変嬉しいことがありました。 多くの納車があったのですが、 ...

2012-01-27

コーヒー好きなあなたへ (ダイエット新常識2)

運動前のコーヒーが効くらしい! 参考文献:杉晴夫編著・『やさしい運動...

2012-01-26

ダイエットの常識?!

寒さが厳しいこの季節、みなさん体重が増えませんか? 私は、毎年冬になると...

2012-01-25

カーボンクリンチャーの真実

ブログを徘徊していたら、サイスポ3月号の記事に関連するものを見つけました。...

2012-01-21

資本は身体

スポーツで何がしらの成果を上げる為には、 身体のパフォーマンスを向上させ...

2012-01-20

クランク長のはなし

長さは慎重に 先日、クランク長を伸ばしてみたいという相談がありま...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link