ローラー練習を快適に?
2012-02-17 07:40
寒いこの時期、実走はほんとうに辛い。効率的なローラー練習を中心にする方も多いですが…
ローラーは「退屈できついのであまり好きではない」とい人も多い。
しかし「スコットランド人のサイクリストは、『自分たちがイギリス人より速く走れるのは、天気が悪いのでインドア・トレーナーでかなり練習しないといけないからだ』と言い張る」というイギリスの小話が象徴しているように、
実際にインドア・トレーナーでの練習効果はかなり高い。
biketrainingtips.comで紹介されている「ローラー練を少しでも快適に行う方法」とは。
1.いちばん重要なのは目標をもって集中して練習メニューに取り組む。
練習強度と持続時間を最初に決めておくと集中力をもって取り組むのに役立つ。耐久走やテンポ走など比較的低強度の一定のペース走はやや飽きやすいが、短時間のダッシュを織り交ぜる練習メニューを活用すると時間の経過が早く感じられる効果が期待できる。
2.注意をひきつけるようなものを活用する。代表的なものは、心拍数やパワー・メーターの数字を見る。
他にはTVやDVDで苦しみや退屈を紛らわせる、やる気を刺激してくれるようなロード・レースのDVDがあればベストか。
3.バイクのセッティングを快適にする。
前輪は台に乗せて自転車を水平にする。
必要なもの(汗拭きタオル・ドリンク・水・補給食・テレビや扇風機のリモコン)を手が届く範囲に置く。
4.扇風機を使って体を冷やす。
業務用扇風機など風力が強いものを利用。必要であれば2台使うかエアコンを併用なども、体温が上がり過ぎると練習効果が低くなる。
5.集中できる環境。
可能な限り家族がいない別室で行ったほうが集中力維持にはよい。
6.バイクに汗が落ちると錆びの原因になるので、ハンドルからトップチューブにかけてタオルなどをかける。
参照URL:bike training tips.com
どうですか、嫌いだけど少しやってみるか…なんて思いました?
biketrainingtips.comで紹介されている「ローラー練を少しでも快適に行う方法」とは。
1.いちばん重要なのは目標をもって集中して練習メニューに取り組む。
練習強度と持続時間を最初に決めておくと集中力をもって取り組むのに役立つ。耐久走やテンポ走など比較的低強度の一定のペース走はやや飽きやすいが、短時間のダッシュを織り交ぜる練習メニューを活用すると時間の経過が早く感じられる効果が期待できる。
2.注意をひきつけるようなものを活用する。代表的なものは、心拍数やパワー・メーターの数字を見る。
他にはTVやDVDで苦しみや退屈を紛らわせる、やる気を刺激してくれるようなロード・レースのDVDがあればベストか。
3.バイクのセッティングを快適にする。
前輪は台に乗せて自転車を水平にする。
必要なもの(汗拭きタオル・ドリンク・水・補給食・テレビや扇風機のリモコン)を手が届く範囲に置く。
4.扇風機を使って体を冷やす。
業務用扇風機など風力が強いものを利用。必要であれば2台使うかエアコンを併用なども、体温が上がり過ぎると練習効果が低くなる。
5.集中できる環境。
可能な限り家族がいない別室で行ったほうが集中力維持にはよい。
6.バイクに汗が落ちると錆びの原因になるので、ハンドルからトップチューブにかけてタオルなどをかける。
参照URL:bike training tips.com
どうですか、嫌いだけど少しやってみるか…なんて思いました?
◆笑顔であなたのサイクルライフをサポートします◆
サイクルショップ ウェーブ
●住所 〒719-1131 岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 10時30分〜20時
(祝 9時30分~19時)
(土 9時30分~20時)
(日 13時〜19時)
※定休日 水曜
http://www.cs-wave.com/
サイクルショップ ウェーブ
●住所 〒719-1131 岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 10時30分〜20時
(祝 9時30分~19時)
(土 9時30分~20時)
(日 13時〜19時)
※定休日 水曜
http://www.cs-wave.com/
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link