2015-06-19

バイクは無言で語っている…見て(LOOK)ください、これを

いつだって愛情を注いでほしい。 バイクは生ものではないけれど、扱う乗り手...

2014-05-12

GIANT DEFY COMPOSITE グレードアップ

愛車を長く大事に使ってほしい 数年乗りっ放しにしていたロードをメンテナ...

2013-03-06

愛車にさらなる愛着を❤

フレーム磨きと新しいコーティングを導入します。 現在、バイク用コーテ...

2013-01-22

シーズンインを待つバイク達②

オーナーは実業団の登録選手、年間走行も凡人をはるかに超えるためマシンの消耗...

2013-01-22

シーズンインを待つバイク達①

3月から2013シーズンのレースもスタートを迎えることになる。 本格...

2013-01-11

愛情メンテナンス

この時期、フルメンテナンスがオススメです。 バイクも1年の疲れを取っ...

2012-11-24

TREK MADON2.3 デュラ9000チューン

ついに鳴り物入りで、デュラエースがモデルチェンジして11Sになり登場! ...

2012-11-05

フルメンテナンスのシーズン?

11月に入り、急に温度も低い朝が目立ってきましたね。 シーズンも終わ...

2012-06-23

完組ホイールのリム交換

結構重たいのね。 アルミリムの完組では、最軽量クラスのフルクラム・レ...

2012-04-29

BIKE FIT 始まりました。

カウンセラーの経験が役立ちますね。 ようやくリニューアルにも慣れ...

2012-04-25

FELT フルメンテナンス

ピカピカのFELTは、アストロマンのJくんのマシンです。 残念なこと...

2012-02-29

BIKE FIT講習

ロードバイク界で主流のフィッテイング理論を学びました。 WAVE...

2012-02-06

続・ベストのフィッティングを求めて

アンカー・フィッティング・システムのポイント HPより抜粋ですが ...

2012-02-06

ベストのフィッティングを求めて

ポジションとは、静的と動的を織り交ぜて考える必要がある。 ...

2011-12-20

人間ドック!?

バイクも使うと消耗する部品の交換やグリスアップなどが必要となります。 人...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link