人間ドック!?
2011-12-20 12:10
バイクも使うと消耗する部品の交換やグリスアップなどが必要となります。
人でいう「人間ドック」があるように、バイクにも定期点検で健康診断をしましょう。
ただし、
捉え方は違うと思ってまして…
人間ドックは悪いところを見つける為のもの、バイクのメンテナンスは悪いところを
見つけることが目的でなく、いつも最良の状態で乗れるようにすることです。
ハイスペックのレーシングバイクになればなるほど、
使われているパーツの精度は高く、それを維持するには相応に交換も必要になるものです。
そうすることで、長く気持ちよく使えるのが本当の意味での高級バイク・パーツなんですね。
無機物のバイクにも魂が宿る!?
愛情をもって接すれば、
機械体であるはずのバイクも、
まるで命があるがごとくの反応を示すことがあるんです。
大切に扱い、大事に乗りましょう。
命を預けていますからね。
来シーズンへ向けて、
既にフルメンテナンスを終えた方も増えてきました。
これから年度末へ向けては、
メカニックも取込んでまいりますので、
早目にメンテナンスのご相談をよろしくお願いします。
※お預かりは約10日ほどになります。
※クロモリ・バイクのレストアの依頼も多くなってきました。
こちらも、86年製?!ナカガワを駆る私に是非ご相談ください。

◆笑顔であなたのサイクルライフをサポートします◆
サイクルショップ ウェーブ
●住所 〒719-1131 岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 10時〜20時 ※日・祝は10時〜19時
●定休日 水曜日
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link