シーズンインを待つバイク達①

2013-01-22 15:53

仕事の流儀

3月から2013シーズンのレースもスタートを迎えることになる。

本格的に競技に勤しむ人たちは、バイクのメンテナンスに余念がない。

1年間がっつり練習をしてきたバイクはやはり各所が痛んできているものだからだ。

人間も休養や栄養補給が必要なように、バイクもまた適宜必要なメンテナンスは必須。


バイクは言葉をしゃべれないが、不具合について何かしらのメッセージを発信している。

常にバイクとの対話を心がけることで、メカトラブルを未然に防ぐことができるし

なによりレースでマシンが必ず味方になってくれるものです。自分の命を預けるマシンを

愛情もって付き合って欲しいと思います。そんなオーナーの気持ちに応えるべくWaveでも

オーナーに負けないくらいの愛情でメンテナンスに取り組んでします。


シーズンインを待つバイク達①_b0246207_1513685.jpg

シーズンインを待つバイク達①_b0246207_15132799.jpg

シーズンインを待つバイク達①_b0246207_15135296.jpg

シーズンインを待つバイク達①_b0246207_1514896.jpg


お馴染み?の赤マドン、既に決戦バイクから退いているが、トレーニングでは決戦用を
フォローする。3年間の疲労?蓄積により今回は長期ドック入り※3週間くらい
ワイヤーやチェーンはもちろん、アウターギア、BBベアリングも交換。ドック入りして発覚した
電動シフトの要であるジャンクションの不具合がみつかった。レース中にもしも…ですよね。
これで、今シーズンの練習も安心ですよ。


シーズンインを待つバイク達①_b0246207_15143539.jpg

シーズンインを待つバイク達①_b0246207_15145785.jpg

シーズンインを待つバイク達①_b0246207_15151722.jpg


トラを主戦場とするオーナー、汗と海水に見た目以上にダメージが…
さらにパワー系ライディングによりアウターが摩耗、要交換でした。
今回は合わせて回転系のチューニングアップ、BBとハブのセラミック化。
これは、錆対策としても有効ですね。皆生?の活躍期待してますよ。
なにやら風の便りで南の島へ行くとか? 面白そうですね(^_^)/


サイクルショップ ウェーブ 
◆笑顔であなたのサイクルライフをサポートします◆ 

●住所  〒719-1131  岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 9時30分〜20時 ※日は13時〜19時
●定休日 水曜日
http://www.cs-wave.com/

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-06-19

バイクは無言で語っている…見て(LOOK)ください、これを

いつだって愛情を注いでほしい。 バイクは生ものではないけれど、扱う乗り手...

2014-05-12

GIANT DEFY COMPOSITE グレードアップ

愛車を長く大事に使ってほしい 数年乗りっ放しにしていたロードをメンテナ...

2013-03-06

愛車にさらなる愛着を❤

フレーム磨きと新しいコーティングを導入します。 現在、バイク用コーテ...

2013-01-22

シーズンインを待つバイク達②

オーナーは実業団の登録選手、年間走行も凡人をはるかに超えるためマシンの消耗...

2013-01-11

愛情メンテナンス

この時期、フルメンテナンスがオススメです。 バイクも1年の疲れを取っ...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link