ダイエットの新アプローチ!?

2012-02-09 20:50

塾長の独り言

みなさん、GI値ってご存知ですか?
私は知りませんでした、今日チームメンバーTyousanの知り合いの元栄養士さんから頂いた情報なんですが、
糖尿病の治療などに使っている理論らしく、ダイエットに転用できるというものでした。早速、サイトを検索してみました。

GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、グリセミックとは「血糖の」、インデックスは「指標」の意味で、ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇率を100とし、それぞれの食品がどの程度上昇するかを示したものです。
なお、(図1)は食品成分ごとの上昇率とそのスピードを表したものです。

ダイエットの新アプローチ!?_b0246207_20241332.gif


つまり、GI値が高い食品ほど血糖が急激に上昇し、膵臓からインスリンが大量に分泌され、余分な糖は筋肉や肝臓にグリコーゲンとして貯蔵され、貯蔵能力以上だと脂肪として蓄えられます。逆に、GI値が低ければゆっくり吸収されますから脂肪蓄積は抑えられということになります。
なので、そもそもカロリーが高く脂肪分の多いものは論外ですので、あくまで糖類の中でこのGI値が小さいものが今回テーマにしている、ダイエットに有効そうですね。


ダイエットの新アプローチ!?_b0246207_20355922.jpg

ダイエットの新アプローチ!?_b0246207_20361893.jpg

ダイエットの新アプローチ!?_b0246207_20371083.jpg

ダイエットの新アプローチ!?_b0246207_20373313.jpg


このリストを見て、ピンときた! それは、さつま芋と栗。
ロングの補給食に、栗きんとんと芋ようかんはピッタリだ!と。


GI値の高い食品、低い食品を知っておくことは、特に持久力競技をする方には必要なことですね。
Tyousanありがとうございました。

※参考:http://www.diet-success-method.com/page11.html

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-12-17

お別れです。  Cicli Pioniere ローリングスタート。

支えてくれた皆さまのお陰で、スタートラインに立てました。 WAVE ...

2015-12-08

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ⑤

お店ぽくなってきました(笑) 朝一からテント張りに来てくれて、手際良く...

2015-12-05

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ④

完成間近になりました! 師走に入り、一気に日々が過ぎ去っていきますが...

2015-11-27

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ③

季節が変わる、店もどんどん変わる 北風が冷たい冬気候になってきました。...

2015-11-21

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ②

職人達の仕事ぶりに学ぶ 行くたびに変化してゆく現場、そこに寡黙に働くオ...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link