2014-09-11
すっかり秋めいて
朝練にライトが要るようになってきたね… いやいやフェイスブック中心になっ...
2014-07-27
LA・PINAグランフォンド紀行 ⑤
ほんとうにゴールできるのか? 行程の半分くらい90kmくらいか、川沿い...
2014-07-19
LA・PINAグランフォンド紀行 ②
イタリアの夜は長い 1日目の夜は、歓迎ディナーが郊外のぶどう畑横の施設で...
LA・PINAグランフォンド紀行 ①
屍となり帰国しました(笑) 時差8時間の為、眠くないんです。朝連が辛く...
2014-07-09
本場のグランフォンド体験してきます。
7/10~18までイタリア出張で不在になります。 イタリアのラ・ピナレロ...
2014-05-11
わたしにとっての夢創りとは…
ラヂオを聞いて下さった方、ありがとうございました。テーマ(番組タイトル...
2014-03-11
遅ればせながら…
岡山店OPEN記念イベントに多数のご参加ありがとうございました。またお祝い...
2014-01-15
ロードバイクならではの喜びとは
先日のブログ、予想以上の反響に驚きました。 幾人か、FBでシェア頂いたこ...
2014-01-03
今年も果てるまで
あけまして おめでとうございます。 お正月休みもあっという間に過ぎ去...
2013-12-31
2013年 ありがとうございました。
29日で営業を終えて、1/3まで休暇になっています。 1年、ありがと...
2013-12-15
2013年振り返り?
今年もあと僅かになってきた。 私にとって実りのあった年だったのか…?...
2013-10-10
2014M TIME
速報しましたが、TIMEの詳細情報です。 ハイエンドのZXRS、シー...
2013-10-09
2014M GIOS
クロモリをメインに展開するイタリアのGIOS GIOSブルーと言われ...
2013-10-04
雨の東京… 2014Mは
フランスのエスプリは… 2大ブランド、TIMEとLOOKの展示会が同...
2013-09-10
倉トラを見て思ったこと
ディフェンディングチャンピオンの高橋泰夫氏が連覇 ...
2013-07-08
サマーSALE ありがとうございました
週末開催のサマーセールに沢山のご来店ありがとうございました。 201...
2013-07-04
もうひとつのDOGMA
ピナレロのMTB ピナレロらしい独創的なボディラインやデザイン、唸ら...
2013-07-03
もうひとつのイタリアンBIKE
何処よりも早い2014Mは、ピナレロですね。 本日情報解禁日ですので...
イタリア紀行⑤
これからのロードバイクはディスクで決まり Cento1 ...
2013-07-02
イタリア紀行④
トライアスロン市場へ殴りこみだ~ 振動吸収性と直進安定性が秀でるバイ...
086-897-0879
How To Get In Touch
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link