2012-10-24

マスターズ フォト①

女子の部と1部しか撮影できませんでした。 今回は、不作でごめんなさい...

2012-10-23

日本スポーツマスターズ2012 高知大会

石川大会、あれから1年…私も大きな変化がありました。 週末バイトから、正...

2012-10-21

マスターズ速報

FBでリアルタイムに情報が流れるので、速報というより遅報ですね。 今...

2012-09-23

サイスポ 最速店長選手権@千葉・下総フレンドリーパーク 2

スタート前は、大石さんがアタックするまでアゲ禁止なんて談笑してましたが… ...

2012-09-21

サイスポ 最速店長選手権@千葉・下総フレンドリーパーク

第一回の昨年、誌面でみておもろいなぁ~と思った企画。 往年の名選手がマジ...

2012-09-12

もみの木サイクル耐久レース④

ゴール前のプチ登りで見ていると、それぞれの力量がぱっと見でわかる。 ...

2012-09-11

もみの木サイクル耐久レース③

レースそのものよりも、チーム内泥試合に特化しているモリワケさんとタケッチさ...

2012-09-11

もみの木サイクル耐久レース②

90分の続きを書いていたら、誤って消してしまい…オーマイゴット(+o+) ...

2012-09-10

もみの木サイクル耐久レース①

広島にいた頃、随分お世話になったサイクル・フォーラムさん。 今は閉店...

2012-07-04

みんなで参加しましょう!

ロード隊のみなさん、いやトラ隊も! 8月12日 きらら浜サイクル...

2012-06-12

中国ロード レースレポ

横綱相撲を垣間見る 2年連続島根県奥出雲での開催、ダム周...

2012-06-11

中国ロード フォトニュース

WAVEきっての名カメラマン・harada Bさん撮影、 いつもあり...

2012-05-22

広島県ロード2

最近、ブログが遅れがち… (;一_一) スタートはゴールライン2...

2012-05-20

広島県ロード、トラウマを越えた?

やっぱりSEVは効きますぜ! 雨男を払拭、薄曇りで最高のコンディ...

2012-05-18

レースでスマートに走る

レースでKYにならないために ロードレースで「落車」が怖いと思っ...

2012-05-17

さぁ、いくぜ!発表会

20日、広島県ロード 春の一大イベントが今週末。 毎年、熱いバトル...

2012-05-07

中山フォト by haradaB

haradaさん、いつもありがとうございます。 今回もカッコええのが...

2012-05-06

春の中山6H耐久レース 

2人組クラスで、チームWAVE 1-2フィニッシュ! 3人組クラスは...

2012-04-18

きらら浜へ進路をとれ!

男のクリテは、舞洲よりもココだ! 山口の実業団チームのエスペランスス...

2012-04-17

舞洲激走~!

平地スピードキングの聖地 大阪・舞洲クリテリュムレースへチームWAV...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link