2016-02-11
KUOTA KOUGAR
エアロロードも身近になった。 組み立て依頼を頂き、アルテグラとエアロホィー...
2016-02-10
チャンピオン バイクの存在感
定期的にメンテをする理由 パーツが外されたフレーム、よくあるメンテナンス...
2016-02-03
これぞ、使い倒しやがれだ!
なかなかのツワモノでしたよ! 大学生が持ってきたロードバイク、もうどれ位...
2016-01-24
クロモリ ロード(カンパ10S) メンテ中~
懐かしい10S仕様、まだまだイケるよ。大阪のとあるショップ・オリジナルの...
2016-01-21
ベアリング、至極まともな状態でした。
1年ほどですと、こんな感じです。グリスは汚れてますが乾いてませんし、固着...
この方も、初めてのメンテナンスらしい… ②
セラミックは無事でした! もともとノングリスでOKのカンパ・セラミックベ...
2016-01-20
過酷なライド環境に立ち向かうBIKEとは…
乗り手の体力、バイクの耐久性、状況対応力… ブルぺという、イベントに参加...
2016-01-19
この方も、初めてのメンテナンスらしい… ①
耐久テストではありませんから! 軽量モデルのサーベロR3 ヒルクラでな...
2016-01-09
MAVIC ホィールの掟!?
デリケートだから、乾燥させてはいけません!? MAVICユーザーのみ...
2015-12-27
カンパ8S+MAVIC オープンプロ手組みホイール
蘇るクロモリ用ホイール! もう20年ほど前のものでしょうか、クロモリに履...
2015-12-15
はじめてのメンテナンス の続き
ホィールはカンパニョーロ80周年記念のBORA マットフィニッシュのリム...
2015-12-14
はじめてのメンテナンス らしい (#^.^#)
朝マック仲間からのメンテ依頼頂きました。 美しいですね! 贔屓目?かも...
2015-12-08
フルメンテナンス ホィール回転部は…
やはりホィールはバラ玉に限る! シマノのミドルグレードのホィールです、...
2015-12-05
カンパセミナーとメンテ続編
ついにカンパ電動もカスタムになる~ ↑ やっぱりラーメン逝っときました、...
2015-11-27
バイクのエステティック サロン!?
こんなに美しい肌なんです!↑ コレ、新品でなく4年ほど使ったもの! メ...
2015-11-20
愛情が寿命を決める!?
4年ものロードバイクをフルメンテナンス 新車から4年愛用しているロード...
2015-10-30
“レストア歓迎” 良きものをいつまでも大事に乗ろう!
時を経ても変わらぬ美しさと… LEVELのロードレーサーのタイヤ交換とプ...
2015-10-24
真の軽量化とは…?
夢のようなことが現実に 私が初めてロードバイク(当時はロードレーサー...
2015-10-22
CARRERA ニトロ②
エントリーモデルらしからぬハンドリング!? パーツは前モデルからキャ...
2015-10-21
メンテナンスのこと
愛情込めてバイクと向き合ってほしい。 スポーツバイクは繊細な取り扱いの...
086-897-0879
How To Get In Touch
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link