2023-01-10
COLNAGO V3Rs + BORA ULTRA WTO33
V3Rs ブリリアントゴールド(限定カラー)2022M最終モデル Cシリー...
2023-01-07
COLNAGO MASTER カンパ 12Sコーラス
時を経ても残り続けるものとは… コルナゴのマスター、約20年前のフレームを...
2022-07-16
CANYON ULTMATE CF SL アルテグラDi2
素晴らしいパッケージ、ソフトはピオニエーレがフォローしますよ小柄な女性オ...
2022-07-15
HGSBT クロモリ Disc ロード
クロモリには自分だけの1台を造れる喜びがある 構想から発注、完成まで半年...
2021-12-14
COLNAGO C64 DISC マペイカラー
いよいよC64見納めか!? コルナゴのハイエンドバイクとして君臨し続けて...
2021-06-05
TTバイクをカッコよく乗ろう!
TTバイク、もはや珍しくもなくトライアスロンでは多くの方が乗っていますよね...
2021-05-25
Muller ML725 アイスブルー その2
不思議な縁というもの ARAYAのクロモリバイクに乗るオーナーがクルマと...
2021-05-22
650B グラベルロード
オーナーの拘りが凝縮された1台 今トレンドなフロントシングル もちろんディ...
2021-05-21
COLNAGO C64 最後のリムブレーキ仕様?!
今だから乗っておくという選択コルナゴらしい独自のカラーリングは健在 もはや...
2021-01-20
MULLER M725 アイスブルー
モダンなクロモリフレーム+カンパニョーロオーナーは高身長でなかなか適正な...
2019-10-05
Bianchi OltreXR4
ビアンキカラーはイタリアンバイクらしい雰囲気があるエアロフレームとBORA...
2019-09-09
TREK madon5.9
気に入ったバイクを長く愛用しよう! 某選手がツールで7連覇(幻の)した世代...
2019-08-09
LOOK 595 ULTRA
2000年代の名車である1台だ メンテナンスでお預かりしたLOOK、近年...
2018-09-07
S1NEO 599
フランス製のロードバイクブランド “S1NEO” 倉敷市に総輸入代理店を構...
2018-08-12
COLNAGO V2-r 500S
コルナゴ最軽量のV2-R 軽量といっても過剰なものでなくコルナゴ内でとい...
2018-02-13
COLNAGO V2-r 480S
サイズによって見え方も変わるね ご縁あって、V2-rのブラック/ゴールドを...
2018-01-30
COLNAGO V2-r 520S
コルナゴ史上最軽量のオールラウンドバイク、V2-r をアルテグラDi2で...
2018-01-08
COLNAGO CONCEPT 560S
ハイバランスなライドフィールが安心感を生みだします。 身長185cmのオー...
2018-01-07
Made in Japan
今だからこそ解る良さもある ヨネックスのフレームが評価をされつつある現在...
2017-12-12
一生大事に乗ってもらいたいバイク
愛着をもって接すれば長く使える 5年前に組立させてもらったバイクが初のメ...
086-897-0879
How To Get In Touch
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link