2019-10-05

Bianchi OltreXR4

ビアンキカラーはイタリアンバイクらしい雰囲気があるエアロフレームとBORA...

2019-09-09

TREK madon5.9

気に入ったバイクを長く愛用しよう! 某選手がツールで7連覇(幻の)した世代...

2019-08-09

LOOK 595 ULTRA

2000年代の名車である1台だ メンテナンスでお預かりしたLOOK、近年...

2019-02-20

LOOK795 フルメンテナンス

2018年、一番頑張った!?バイクのメンテナンス 複数所有のオーナーがメイ...

2018-09-07

S1NEO 599

フランス製のロードバイクブランド “S1NEO” 倉敷市に総輸入代理店を構...

2018-08-12

COLNAGO  V2-r 500S

コルナゴ最軽量のV2-R  軽量といっても過剰なものでなくコルナゴ内でとい...

2018-05-19

自分だけの1台へと昇華させるもの

既製品で飽き足らないアナタへ PINARELLO DOGMA いわずもが...

2018-02-13

COLNAGO V2-r 480S

サイズによって見え方も変わるね ご縁あって、V2-rのブラック/ゴールドを...

2018-01-30

COLNAGO  V2-r 520S

コルナゴ史上最軽量のオールラウンドバイク、V2-r をアルテグラDi2で...

2018-01-08

COLNAGO  CONCEPT 560S

ハイバランスなライドフィールが安心感を生みだします。 身長185cmのオー...

2018-01-07

Made in Japan

今だからこそ解る良さもある ヨネックスのフレームが評価をされつつある現在...

2017-12-12

一生大事に乗ってもらいたいバイク

愛着をもって接すれば長く使える 5年前に組立させてもらったバイクが初のメ...

2017-12-01

COLNAGO  CONSEPT 480S

コルナゴらしさのペイント 今回組み付け依頼を頂いたのはコルナゴのエアロフ...

2017-11-25

COLNAGO MasterX-LIGHT

変わるもの、変わらないもの 今回組み付け依頼を頂いたのはコルナゴの代表作...

2017-05-27

cervelo P5

踏み出して驚愕するマシン性能!? トライアスロンの決戦用に国内見入荷の特...

2016-09-01

Cannondale superSIXevo

超軽量、ハイエンドカーボンバイクだ!細いフォークやシート・チェーンステーが...

2016-03-09

COLNAGO V1-r 2016M

世界を舞台に戦うに相応しいバイクだ 日本のみならず世界へも挑戦する資格を...

2016-02-20

これは名車だと思う… PINARELLO DOGMA65.1 

間違いなくこれは一時代を築いたバイクだ! 最新のドグマF8からエアロを追...

2016-01-07

FUJI  TRANSONIC  SL

スタンダードになったエアロロード 持ち込みフレームにDi2仕様で組み上...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link