Wave しまなみツーリング
2012-09-26 18:07
23日(日) さっさと書けよ。 もう最近あきません…(--〆)
土曜夜半の雨も上がり、天気に恵まれたツーリングでした。
参加書き込みも少なく、私の担当するロングコースは中止になるかと思いましたが…
総勢約40名超、ロングは10名で沢山の参加ありがとうございました。
途中のSAで、すげぇ骨董車に出会う。タコ足カッコ良過ぎ…




向島に集合して、一同スタート!
当初は大山紙神社を目指しましたが、一同快調につき最南の亀老山へ変更。
追い風に乗り、飛ばすとばす~。
多々羅大橋の名物鳴き龍

亀老山のアプローチでは、パン屋旦那がいいペースで牽いています。
いよいよ分岐点に入りTTをスタート。
ここを一番でゴールすると、お楽しみがあります。果たして私を千切りゲットするのは誰か?
標高250up、約3㎞です。
いきなりsakamaniaのドッカンダッシュが炸裂!
皆団子状態で進みます。1kmくらいのところで少し勾配が緩くなるので、そこで前に出て
ペーシング。しかしほどなくして後ろに気配が無くなりました。
TTですから、私も限界走りです。ここは、最後がぐぐっと勾配が上がるいやらしいコース。
いつもなら90~95%で進みますが、~90%に抑えて最後に備えます。
残り500mくらいから、きついです。
フルダンシングで進みますが、もう止まりそうなくらいキツイ。
ゴール、10分切れませんでした(@_@;)
さて、後続は…1分半ほどして登場したのは…
おーー、パン屋旦那です。力強いダンシングでゴール。
そしてモリワケさん、瀕死ですが頑張ってました。途中までリードしながら、残り500mで旦那に
瞬殺されたようです。その後もみな瀕死で登ってきました。
この展望台からの眺めは最高です。
しまなみを走ったと語るなら、ここは外せないですよ!

ご褒美は、この山頂でしかないというドルチェの藻塩味。
最高に美味かったですね。
さて、一路神社へ向けてハイペースで進みます。
完全に練習ペース?どこまでも…モリワケさんの着火により集団分裂~(@_@;)
神社でみなさん何を祈願したのでしょうね(笑)



楽しみにしていた、大漁はスゴイ行列につきスルー、港の近くで昼食 ※中身は割愛します
そしてこのまま帰るには早すぎる判断で、時計回りにぐるっと遠回り。クルマも少なく
走りやすいルートです。ペースは上がり、プチ登りでまたもやバラバラに…。
どうも帰路は向い風基調となり、余力のないメンバーがきつそう。
ドルチェ本店でのジェラートも時間都合上スルーで、向島を目指す。
そして、因島でのモリワケさんのアタックで、超活性化したメンバーに別コースの瀬戸さんが
乱入する。見るからにフレッシュな瀬戸さんがガンガン引きまくり、分解した集団~
さらにルートを間違え遠回り…予定時間になんとか到着したのでありました。
約140㎞、Ave27ほどですからしれてますが、橋へのルートが細くゆっくりなので
それなりですね。
普通に走って、美味しいものを食べるだけでは満足できない貴方は、次回はMツーリングへ。
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link