2/26(日) ロードM練 with チーム岡山

2012-02-26 21:30

ロード上級・M練

今日は地元の総社で年に一度のイベント、吉備路マラソンの日
交通規制やらもあるので、練習は児島半島へ。

先週くらいから、気温が上がりだした。
やっと指先の痛みから解放され、ほっとしている。

今日はプロパー(赤マドン、鷹、丸福、tyousan、クアトロ、SLT)よりゲストが多いくらいで、
チーム岡山から4名(みむt、カイル、中西、藤井)とダックスhikasa、早稲田大のGさん(女性)
を迎え、児島半島スペシャルコースへ。

風がいつもより一定でなく強め、灘崎を抜けR30を田井までアップ基調。
その後、じっくりローテでペーシング走行。郡までの区間はしっかりベーストレできた。
八浜から彦崎への農道では、強風なか強度があがるがしっかりローテで対応。
そして、広江から鷲羽山までがハイライト区間。
残念ながら、途中の信号で今日もインターバル、しっかり追い込めず…
それでも鷲羽山ハイランドまでは、がっつり我慢比べ大会でしたよね(笑)

唐琴でうどんを補給して、渋川~荘内~灘崎経由で帰る。
ここもしっかり向かい風。
地味~ですが、我慢して走る区間になりました。ありがとうございました。

今日は、昨日ポジションを変えた赤マドンさんや藤井さんの好調さが目立った。
とはいえ、多くのメンバーがしっかり冬場に走り、レベルアップが見て取れる。
いよいよ、3月も近いし本腰入れて練習しなければならないな、と実感した。

早稲田のGさんも、登坂力は目を見張るものがある。
流石に軽量級なので、平地はきつそうだったが児島半島をぐるりとついてくるあたりは流石だ。
学連での活躍を期待している。

また、久々に練習を共にした中西さんからは、貴重なフィードバックも頂いた。
ありがたい1日でした。
みなさん、また参加をよろしくお願いします。

2/26(日) ロードM練 with チーム岡山_b0246207_2130778.jpg

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-08-23

ラストM練、乗鞍ファイナル編

あっ、気づけば来週はとあるイベント開催につきM練は今日が最終回だった。 ...

2015-07-20

高校時代でしか体験できないこと

最後の1回にすべてを出し切れるように… 20日(日)は曇り予報だったの...

2015-07-17

岡山大学 自転車部活動記録 (#^.^#)

気温34℃でも元気です! 水曜日の午後、この日はギラギラの太陽に眩しい...

2015-07-10

岡山大学 自転車部活動記録 (^_-)-☆

岡大 頑張ってます! かねてから練習を共にすることが多かった岡大のMくん...

2015-07-10

自らが決めるスタンス

M練初参加の初参加したKさん ある程度の走力と集団走行スキルがないと練習自...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link