リムブレーキ用ホイールのリーサルウェポン

2020-04-12 17:29

閲覧人気の高いもの

リムブレーキ用ホイールのリーサルウェポン_d0338933_17175796.jpg
これが最後に買っておくべきリムブレーキ用ハイエンドホイール!?

昨年レース用バイクにディスクロードを投入した。
この時のホイールセレクトで実感したのは最新の空力理論、長く優等生として個人的に高い評価をしていたカンパニョーロBORAウルトラ35をいとも簡単に凌駕したのは、フルクラム スピード40Tだった。

輪界はディスク化を推進しており、もはやリムブレーキ回帰の可能性は無いと言い切ってもいいように思う。
だからこそ、今リムブレーキ用のハイエンドホイールを持っておく!という発想がでてくる。
リムブレーキ用ホイールのリーサルウェポン_d0338933_17180971.jpg
信頼するカンパニョーロのBORA WTOに33㎜バージョンが登場、軽量ライダーやグロスパワーの低い女性にぴったりだと感じて、リムブレーキ用最後のホイールとして投入。
昨年、もうひとつ震撼したことはWTOがクリンチャー(チューブレス・チューブレスレディ)仕様のみという事実だ。
長くチューブラー信仰者だった私も、いよいよ旧世代人間を実感するに有り余る衝撃だった…。
で、今回は転がり抵抗が少ないチューブレスレディを当然選択して最新理論を享受することにした。

結論からいうと、
33㎜でありながら40㎜のスピード40Tに遜色ない走りにまたしても驚かされた。
BORAウルトラ35より明らかに優位性があったスピード40に対してWTO33は遜色が無いという事実。
これはもはやウルトラ35よりもWTO33が上回ることを意味することになる…
重量はウルトラ35が軽いが、転がりの軽さと空力がそこを補って余るような評価をせざるを得ないと感じた。

実走は冬に通いなれた笠岡方面のトレーニングルート、大きな高低差は少ない平坦基調でスピードに乗るコース。
19Cリム幅に25Cチューブレスレディは一回り太く感じるような視覚で安心感を得られる、上質なチューブラーに近しい優しい乗り心地で実際3時間強のライド後半でも突き上げ感は非常に少なく疲労低減には貢献していることは明らかだった。何よりも時速40㎞前後での抜け感、ハブまで新設計のエアロハブにより視覚的なイメージもあるが、ここまでとは思わなかったエアロ性能がはっきり感じ取れた。

この先、もはやリムブレーキ用のハイエンドホイールが開発される可能性は少ない。
平成を語るフレームと共に残しておくホイールとしてお薦めできる逸品だと思う、リムブレーキって良かったと語るためにもいかがでしょうか…( ´艸`)

追記:タイヤについても触れておきます。
チューブレスレディのタイヤはこれからだと思うのですが、2018年からチューブラーの決戦用はヴィットリアを使用しています。
特にGRAPHENEを配合してから性能があがったと感じており、それも第二世代の2.0へ進化。
初のチューブレスレディですが安定したハンドリングを感じることができて期待通りといったところです。
評判のいいミシュランとかもテストしてみたいと考えています。


リムブレーキ用ホイールのリーサルウェポン_d0338933_17174622.jpg
私の私見ではあるが、完成度高くお薦めなホイール2選となる。

リムブレーキ用ホイールのリーサルウェポン_d0338933_17173461.jpg
リムブレーキ用ホイールのリーサルウェポン_d0338933_18015118.jpg

かつてのチャンピオン(ウルトラ35)と若きチャレンジャー(WTO33)という感じ?
もはや世代交代は明らかだと解る…嬉しくも悲しいという複雑な昭和のローディー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Cicli Pioniere チクリ・ピオニエーレ
 岡山市北区一宮34-1
 086-897-0879
 営業時間 13:00~19:00 ※時間外は応相談
 定休日:木曜日
 www.pioniere.link
 info@pioniere.link
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2024-09-16

COLNAGO  NEW!「C68 Rim」を発表

ラグジュアリー系にリムブレーキは有り!と言い続けてきた店主ですが、コルナゴ...

2024-07-24

フィッテイングは重要なのか?

結論からいうと【重要だけど、見た目だけでは成り立たない】 人の身体はそれぞ...

2024-04-14

HGSBT クロモリロードバイク(リムブレーキ)

最新のモノが一番いいとは限らない 人気のビルダーで納期は1年くらい、構想か...

2024-02-27

ARAYA Racing Wheel チューブレス&チューブラー

レジェンドが提案するディスク用ホイールアラヤ工業は知る人ぞ知る、日本のリム...

2022-07-15

HGSBT クロモリ Disc ロード

クロモリには自分だけの1台を造れる喜びがある 構想から発注、完成まで半年...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link