花冷えの遥照山TT

2014-04-06 10:55

ロード上級・M練

来週の伊吹山、晴れの国エンデューロに備えて体力測定実施。

花冷えの遥照山TT_b0246207_1041944.jpg

山頂でぐったりのメンバー


遥照山と美星の2本、その後花見も企画されていたが、
気温は2~3月くらいの様子でとても寒い。
私は依然体調不良なので、クルマでアテンド。激を飛ばす監督と化す!

愛宕山に集合しまったりと鴨方へ向かう面子。
途中でレディス組とわかれて、桜咲く田舎道を。
花冷えの遥照山TT_b0246207_1038714.jpg

花冷えの遥照山TT_b0246207_10375327.jpg

花冷えの遥照山TT_b0246207_10395117.jpg

花冷えの遥照山TT_b0246207_10401314.jpg


スタート地点には、遥照山の主が(O友さん)スタンバッていた。
各自TT形式で、走力があるものが後でスタート。
O友さんは、年間400回を超える登坂で、コースを熟知していてペースに無駄がない。
花冷えの遥照山TT_b0246207_10405311.jpg


前半の緩斜面を終えることから、全体が一塊になり急斜面へ突入。
一番若いK金くんが元気よく通過してゆく。
花冷えの遥照山TT_b0246207_1040466.jpg


おじさんは、このあたりでグロッキー?
花冷えの遥照山TT_b0246207_10405041.jpg

花冷えの遥照山TT_b0246207_10404242.jpg


伊吹山に参加する赤マドン・N居さんも奮闘している。
背後からO友さんが迫る
花冷えの遥照山TT_b0246207_10405883.jpg


後半は、先行していたクローバーさんにK金くんが追付き、デットヒート。
K金くんが元気よく引き離す、クローバーさんも一定間隔で粘っている。
そうこうするうちにO友さんがクローバーさんを捕まえ、最後の平坦区間へ突入。
コースを知らないK金くんはスローダウンした為、一気にO友さんに交わされ
O友さんの圧勝に終った。タイムもシーズンベスト18分ほどだったという。
コースを知らない人も多かったようだが、走りながら峠の雰囲気を読み取り見える勾配と
残り距離等でペースをつくる、この状況判断と身体のマネージメントが強くなる秘訣かな。

10℃未満のコンディションではまずまずのタイムではないか、
来週の活躍が楽しみだ。


帰路に清音で、はじめて練に遭遇。
こちらも10名近いメンバーで盛況、3グループくらいに分かれて走っていた。
花冷えの遥照山TT_b0246207_1054346.jpg

花冷えの遥照山TT_b0246207_105438100.jpg

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-08-23

ラストM練、乗鞍ファイナル編

あっ、気づけば来週はとあるイベント開催につきM練は今日が最終回だった。 ...

2015-07-20

高校時代でしか体験できないこと

最後の1回にすべてを出し切れるように… 20日(日)は曇り予報だったの...

2015-07-17

岡山大学 自転車部活動記録 (#^.^#)

気温34℃でも元気です! 水曜日の午後、この日はギラギラの太陽に眩しい...

2015-07-10

岡山大学 自転車部活動記録 (^_-)-☆

岡大 頑張ってます! かねてから練習を共にすることが多かった岡大のMくん...

2015-07-10

自らが決めるスタンス

M練初参加の初参加したKさん ある程度の走力と集団走行スキルがないと練習自...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link