5/27(日) M練 由加参り♪

2012-05-28 09:09

ロード上級・M練


遭難者ゼロでした。

ハード系フェイズに移行したM練、メンバーの殆どが初めての由加山コースへ。
通称:YCSCだ。

鷹・クローバー・Tyousan・タケッチ・丸福・hori・モリワケ
5/27(日) M練 由加参り♪_b0246207_97326.jpg




長くない登りを駆け上がりを繰り返し、走行距離を抑えて標高を稼ぐ効率の良いレイアウト。
また里山のような細くテクニカルな道路は、テクニック向上や集中力を鍛える。

コースを知らないがゆえに、抑え気味になるのは仕方がないが
ここは各登りでどれだけ限界で走り、すぐまた次の登りで頑張れるかがポイントになる。

今年、ブレーク中の赤マドンさんも昨年はどれほどここで苦渋を味わったことでしょうか。
苦しむ数と量以外に強くなれる手段は無いと思います。(V)o¥o(V)

登りでは、どうしてもバラけますが、
各メンバーがそれぞれにレベルアップを果たし、大きな遅れは無くなっています。
自信を持って走りましょう!

5/27(日) M練 由加参り♪_b0246207_975110.jpg





来週は、数値で測るファンタジアTT!
楽しみですね~

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-08-23

ラストM練、乗鞍ファイナル編

あっ、気づけば来週はとあるイベント開催につきM練は今日が最終回だった。 ...

2015-07-20

高校時代でしか体験できないこと

最後の1回にすべてを出し切れるように… 20日(日)は曇り予報だったの...

2015-07-17

岡山大学 自転車部活動記録 (#^.^#)

気温34℃でも元気です! 水曜日の午後、この日はギラギラの太陽に眩しい...

2015-07-10

岡山大学 自転車部活動記録 (^_-)-☆

岡大 頑張ってます! かねてから練習を共にすることが多かった岡大のMくん...

2015-07-10

自らが決めるスタンス

M練初参加の初参加したKさん ある程度の走力と集団走行スキルがないと練習自...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link