4/1(日) M練 吉備高原・激走編
2012-04-01 21:24
コルナゴC59のシェイクダウンは雨!
生粋のWAVEメンバー15名集まる。
(赤マドン、マーシー、クローバー、クアトロ、hori、Tyousan、モリワケ、鷹、パン屋夫妻、丸福、
スーさん、M下、seto)
足守→建部→旭川遡上→小森→宇漢→賀陽→豪渓
メンバーの走力差も有り、建部まではリピートで団体行動で走り
その後の川沿いから分割した集団で走行し、それぞれの判断でショートカットすることとした。
※M練の趣旨から、負荷をかけて走行するためお許しください。
アップからペースは速いが、スキルが高い集団は走りやすいので疲れ方が違いますね。
勝尾峠でも大きな遅れは少なかった、建部へむかう久保農園付近でパンクが発生して、
キツイ方に先行してもらう。
建部で合体して川沿いを高速走行へ、次第に牽けるものが少なくなり、小森では5人になった。
※赤マドン、鷹、クローバー、丸福、私
スタートではいい天気だったのに、この辺りは雨がパラパラ…路面も濡れていた。
宇漢への地味な登りをクリアしたあと、下り基調を爆走~賀陽町へ向う登りをこなして
豪渓~秋葉山でゴール。
ホンマ秋葉はいつも悶絶…残ったメンツも脚は攣るわで、満身創痍。
ほったて小屋で、旨い蕎麦を補給して終了しました。
各自、余力があれば蕎麦屋へ集合としていたが、店にいたのは…クアトロ・マーシー・hori
あとは、別便でLOOK586 さん
しかし、手打ちの蕎麦は旨い、蕎麦湯が五臓六腑に沁みわたるような幸せがある。
最高ですね。
そうそう、今日は赤マドンさんのC59シェイクダウン、勝尾峠ではピークまでついてこられ
要所要所では、キレある走りが目立った。見ていてスムーズかつパワー感あるのが
誰にでもわかるほどだった。比類なき安定感が安心感を生み、純粋に肉体を限界へ誘うのだろう…。
本人は、後半になり脚が無くなりましたと言われていたが、それほど純粋に自らの能力を
余すことなく発揮できるのは、レーシングバイク・コルナゴならではではないだろうか。
私も未だに、コルナゴマジックにかかったままなのだから(笑)
そういえば、私のC59のシェイクダウンも大雨が降り、今日もパラパラと。
WAVEきっての新雨男(私と赤マドンさん)はどちらも退きませんね。


サイクルショップ ウェーブ
◆笑顔であなたのサイクルライフをサポートします◆
●住所 〒719-1131 岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 10時〜20時 ※日・祝は10時〜19時
●定休日 水曜日
http://www.cs-wave.com/
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link