
お知らせ
2024-07-15 11:21
昨日は雨の皆生トライアスロンお疲れ様でした。サポート選手もしっかり日頃の成果が出せてよかったです。また波の影響でスイムが難関になったようで、関門でアウトになった方もいたようです。雨のバイクなど日々のスキルが大切になるときもありますから、これはと思う方は是非レッスンを体験されてみることをお薦めします。スキルがあれば安全に速くなり、逆はスピードが遅くても...
2024-07-07 21:18
梅雨明けのような暑さ、危険ですが週末は皆生トライアスロン多くのクラブメンバーや知人も走る大会、アテンド応援します。この1年の取り組みがどうなるか楽しみですね!8(月) 13時からおまちしています9(火) 13時からおまちしています10(水) 13時からおまちしています11(木) 定休日12(金) 13時からおまちしています 13(土) 13時からおま...
2024-07-05 18:27
2024 全日本選手権 マスターズ50−59歳クラス ※番外観光編1
伊豆のレースは2009年以来、15年振りとなった。実はこのレースでもう自転車のレース終わりかなと思っていたのですが…まだしてるし入れ込み過ぎてさっぱり駄目だった😂黒歴史その後、ほんとうにひょうんな事からスポーツバイク量販店でバイトをすることになりお客さんからの希望でレッスンの触り的なことからやるようになって、今に繋がる礎になる。何がど...
2024-06-30 18:54
本格的な梅雨ですね、季節は7月へ短い梅雨であるといいなと思うこの頃です1(月) 13時からおまちしています2(火) 14時からおまちしています3(水) 14時からおまちしています4(木) 定休日5(金) 13時からおまちしています6(土) 13時からおまちしています ※18時で閉店します7(日) 13時からおまちしています ※17時半からレッスンで不...
2024-06-30 18:44
コロナ後遺症から2年ぶりにレース復帰コースは伊豆の日本サイクルスポーツセンター8kmサーキット50〜59歳クラスはここを4周する32km、たった32km?しかし登りと下りのみで構成され獲得標高は1000mくらいになる。※エリートはここを160kmで獲得標高5000mを超えるものです!?日頃はこうした極端なルートは公道で存在しないので、練習メニューには...
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link