BORA 恐るべし
2012-01-24 00:15
魔法の絨毯やね

先日のTIMEのテストライドに、BORAがセットされていました。
50mmクラスのリムハイトのホイールはMAVIC系を所有していたこともあり
良さは実感してますが、実はBORAをまともに使ったことはありませんでした。
今回、約100㎞の児島半島を走り、平地と鷲羽山付近の短い登りを体感しました。
私の決戦ホイールは、①ジップOEM38mmディープ ②カンパ・ハイぺロン
もともと①は、ヒルクラ用に用意したものですが、②ハイペロンの慣性のなさからか
芳しくないフィールから、最近は①をメインに使用しています。
②の重量が軽いからか、と思われるかもしれないですが、実は①のほうが遥かに
軽量(1100g)なので、単純にはこちらが踏み続ける必要があるはずです。
しかし、38mmとはいえ、ディープの空力効果は絶大でハイペロンが霞んでしまうほど。
さらに、50mmディープの空力か、38mmのバランスかといわれると後者を選択してました。
で、BORAの実走ですが
重量が①+200~250gあるとは思えないフィーリングに正直驚きました。
平坦の転がりの良さは、当然38mmを凌駕しますから、あとは登坂部分での選択でしょうか。
50mmディープということから、平地用のイメージが強いかもしれませんが、
全く登りも重さを感じません。それは1300gという数値だけでなく実走も立証しました。
平地部分をソロで逃げる場合や、数人のローテになるなら圧倒的に50mmが有利です。
逆に登りでの緩急やアタックならキレある38mm、どちらも展開次第ですね。

一番の驚きは
BORAは、10年近く前にデビューしたホイールということでしょう。
恐るべしカンパ、これからも驚く製品を期待しています。
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link