はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!

2022-11-07 15:12

ツーリング

はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14194657.jpg
親交ある滋賀県守山市にあるLOKO bicycle さんとのジョイントツーリング
かつてピオニエーレのクラブで学んでいたOさんが滋賀に転勤になり、
いつかは実現したい企画と話してきた、コロナ禍もあり今年ようやく実施できた。
夏に相談して予定日は11/6の一択、雨なら来年というスケジュールだった。
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14024329.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13361243.png
ビワイチといっても、正確には「キタイチ」といわれる琵琶湖大橋を起点とした北側の1周です。大津市の市街地は特に拘る必要ないとの判断と日帰りでの実施だったから。
日暮れまでに帰着したいので8時スタートで、岡山を4時台にスタートするハードな1日となった😁

予報は晴れ、気温は最高18℃ 最低7℃でしたが、朝から日差しが暖かく半パンで走ったメンバーもいた。結果的には北部は北陸からの季節風が冷たく初冬を感じるところもまた琵琶湖らしさらしく、南部と北部では全く異なる多面な琵琶湖を味わえた。
参加は当初30名に届くか?というような状況から19名へ、それでも4グループ走行になったので丁度いい人数だったかと思う。
ルートは左側からの合流が無い基本的な反時計周りで、湖東から北部をまわりマキノ高原、湖西を通り琵琶湖大橋まで。
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13304578.jpg
スタート前にしっかりブリーフィングで安全管理
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13304906.jpg
スタート時点では快晴・微風、自転車レーンある一般道を快走できた。レーンのおかげでクルマもある程度の距離感を保ってくれたのだ。
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13325162.jpg
イエロー跨いでこんなに避けてくれて、ありがとう~
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13324951.jpg
ブルーラインのスペース凄い!本来ならこの半分くらいで落ち着きそうですよね

はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14023663.jpg
さらに今回は滋賀県が制定した「11/3ビワイチの日」にあわせて5~6日も琵琶県がエイドステーションを設営、エナジーバーやドリンクの供給でフォロー頂いた。
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13324407.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14024056.jpg
湖畔のスポットで記念写真などを行いながらほどほどで進む
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13305830.jpg
今回は4グループでメンバーを多少入れ替えながら
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14014352.jpg
リーダーOさんとSさんのツートップ Aグループ
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14023319.jpg
FさんとHさんの息のあったコンビ、Bグループ
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14022850.jpg
強力な地脚が目立ったHさん、個性的なクロモリが素敵だったWさんのCグループ
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14014611.jpg
琵琶湖愛のあるガルマさん、いぶし銀な走りのOさんのDグループ

彦根を過ぎて長浜に向かうあたりから様子が変わってきた、琵琶湖特有の北風が強くなり始めた。遮るものがなく風速より強く感じるようでバイクの進みも妨げる。
こんな時は適切なドラフティングでかなり疲労感が変わるもの、横風で多少の影響を受けても真ん中に乗っていれば大丈夫なので慌てず走りましょう。

北部には賑わう道の駅がありそこで昼食、今回は休憩箇所を多めで長い休憩にならないようにしました。道の駅では近江牛をウリにするものが目立ちましたね(笑)
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13550688.jpg
しっかりビーフパイ買いました
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13550440.jpg
昼は蕎麦にしました
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13552664.jpg
最北端の名所になる賤ケ岳
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13551665.jpg
見たことない琵琶湖の景色
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13554251.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13565809.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13565497.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13553931.jpg
季節風に耐えながらメインのマキノ高原を目指しだらだらと登坂してゆくと突然に表れた異国な雰囲気の並木道が!

はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13364745.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13364300.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14010810.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_14012988.jpg
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13364526.jpg
時期としては少し早かったけど、もうすぐそこは福井県です。やはり冬の季節風は冷たく雪国の雰囲気を味わえましたよ。
はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13362818.jpg
余談ですが、今回私はツーリング用のクロモリバイク(80年代のレースバイクです)
にBORA WTOを履かせてライド、クロモリ特有のバネ感ある乗り味にチューブレスの乗り心地が絶妙にフィットして素晴らしく快適でした。アフターコロナのダメージをなんとかカバーしてくれたよう…( ´艸`)

マキノ高原は多くの観光客が溢れてましたが、紅葉が進むと大渋滞だそうです。
マキノ高原からは大津方面へ湖西エリアを走ります。実は多くのタイミングで向かい風にあうらしく、また夕刻の渋滞している幹線道路で神経を使いダメージを負うそうですがこの日は終始追い風で快走~フォローウインドになりました。もうひとつは道路のブルーラインのお陰で渋滞しているクルマの横を自転車は走れました、これは大きい効果でしょうね。

日暮れの湖畔はまたなかなかの雰囲気で、琵琶湖大橋からの眺めはゴールにふさわしく達成感とあーあそこを走ってきたんだんな、と一目で解る満足感を味わせてくれました。

はぢめてのビワイチは、最高の天気に恵まれた!_d0338933_13351630.jpg
琵琶湖、やっぱり大きいですね~~


大満足のビワイチでしたが、帰路のまずまずな渋滞にビワイチは甘くないよと言われたようでした(笑)
今回は岡山からの日帰り、折角なら泊りでもう少し日頃走れない北陸方面へ行ってみたいと感じたツーリングだった。

企画・プランニング・ガイドアテンドに協力してくれた、リーダーのOさんとLOKOメンバーに感謝します。今度は瀬戸内方面へ是非いらしてください。
LOKOさんところは、実は2日連続のビワイチだったそうです。れんちゃんのメンバーも多数でした(爆)


今回一番に驚いたことは、湖畔の幹線道路に引かれた自転車レーンの青いラインだ。
いわゆる歩道の延長線的なゾーン(初心者向け)がある場所で並行して車道のかなりの割合を割いて引かれたラインは自転車後進国(当社主観)の岡山からしたら相当な衝撃を受けた。※道交法的に自転車は車道の左側端を走るというルールでそれは車道の1/3ほどといわれる、まさにブルーのラインは1/3ほどで、残りのスペースはクルマの幅を考えると驚異的!?
自転車を呼び込みたいしまなみや琵琶湖ならではだと思うが、多くの一般人からクレームもあると推測する中で滋賀県の本気を感じ取れた。
自転車の立ち位置はほんとうに低い地位にあるのは現実、こうしたインフラが先行してくれるとありがたいが、岡山ではすぐに期待できないだろうから各サイクリストが自覚を持ちドライバーとの親和性をつくり啓蒙してゆく草の根活動が求められていると感じている。


時々しかできないツーリングですけど、次回はなんと12月のとびしま海道です
次回参加してくださるのをお待ちしています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Cicli Pioniere チクリ・ピオニエーレ
 岡山市北区一宮34-1  ☎ 086-897-0879
 OPEN:13~19時 ※時間外は応相談可
 木曜 定休日
 www.pioniere.link
 info@pioniere.link
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2024-10-29

ススキが靡く砥峰高原ツーリング

標高800m(ルートは900m)まで一気に登りきると別世界がある岡山県と隣...

2023-11-18

2023 紅葉ツーリング ♬ 中国エリア人気No1 スポットへ

三原の佛通寺へ行ってきました~この日はビギナーの構成比が多かったのでなるべ...

2023-09-05

面河渓、避暑ツーリング♪

標高985mを身近に体験できます! 岡山県内に残念ながら渓流と標高がセッ...

2022-12-05

安芸灘とびしま海道ツーリング

「潮待ち、風待ち、港町」江戸時代にショートトリップしよう 歴史のみえる丘か...

2021-10-03

石鎚山・UFOライン ツーリング♪

素晴らしい天気と絶景に恵まれました! 6月の高知ツーリング中止、8月のUF...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link