耐久テスト?!
2016-04-06 08:50
何処まで使えるか試さないでください!
フィッテイングで来られた方のバイクが重傷で、フィッテイング前にまず整備を行うことにしました。1年ほどの使用らしいですが、しっかり乗りこまれていて多くの部品を定期交換する必要がありました。各種ワイヤー、ブレーキシュー、チェーン、タイヤ…など
やはり使用量(走行距離)と頻度、さらに手入れ具合により消耗具合はかわります。
これはかなり使い倒し系と思われ、消耗が進んでいました。
フィッテイングで来られた方のバイクが重傷で、フィッテイング前にまず整備を行うことにしました。1年ほどの使用らしいですが、しっかり乗りこまれていて多くの部品を定期交換する必要がありました。各種ワイヤー、ブレーキシュー、チェーン、タイヤ…など
やはり使用量(走行距離)と頻度、さらに手入れ具合により消耗具合はかわります。
これはかなり使い倒し系と思われ、消耗が進んでいました。
ブレーキシュー、ビギナーほど良くブレーキを使うものです。スキルがあがればブレーキを使わず?かなり走れるもの…なのでこんな風にブレーキは減らないんですね。
左が新品、右がかなり減ったもの。
左が新品、右がかなり減ったもの。
あとは、落車や倒した際にRメカをヒットするとエンドが歪み、これもまた修正を余儀なくされました。
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link