MAVIC コスミックカーボン40C

2013-08-25 09:05

これ、いいじゃん!

MAVICが満を持して発売したカーボンクリンチャーホィール

今まで52㎜ハイトで展開してきたコスミックカーボンが、80、60、40㎜展開になります。


MAVIC コスミックカーボン40C_b0246207_933722.jpg


今回は、購入して頂いたAさんのご厚意によりテストライドさせてもらいました。(^_^;)


MAVICいわく、剛性が高いことと外周部が相対的に軽量なので踏みだしが軽いと豪語していた。

で、結論からいうと…

52㎜のコスミックカーボンでネガティブな部分が無くなったと思います。

以前、52㎜ハイトのフルカーボンモデルを所有していた時の感想は、平地・下りは素晴らしいが

登りが辛いことだった。総重量は1500gあたりで40Cとあまり変わらないはずですが、そのネガが

無くなったと感じました。

体重アンダー60㎏の私には、過剛性でしょう(笑) コーナーも極めて安定していました。

そして一番のメリットは、クリンチャーで扱いが楽ちんということでしょう。

チューブラーですと、パンク時に手間がかかるのは否めないし、なにより予備でタイヤを持つと重い(笑)

心配なのは、ブレーキ性能だけど雨天というか濡れた時がどれくらい違うかなのかな。

もうすぐ60C・40Cともに入荷の予定、是非ご覧ください。

MAVICのオフィシャルサイト





お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-08-16

TREKワールド 2015②

TREKのMTBファクトリーライダー山本氏 今年のクロスカントリー全日本選...

2015-04-09

Daccordi 90’ クロモリロード

90年代の稀有なイタリアンロードが復活しました。 超貴重品を乗れるよう...

2014-12-19

PINARELLO PARIS ロードツーリスト

数年前のモデルだがオーナーがどうしても乗りたいフレームだったそうです。 ...

2014-10-19

イタリア紀行 fi'zi:k③

7月当時に2015モデルのプロトタイプがあり見せてくれた。 企画・デザイン...

2014-10-17

イタリア紀行 fi'zi:k②

フィジィークの工場はどちらかというと大きな工房のようなところだった。金属製...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link