プレッシャーを味方にする!? ⑥

2012-02-29 00:07

塾長の独り言

【非常識は、結果を出せば常識になる】

そもそも私は医者に、「キミはぜんそく患者なのだから、スケートなんかしちゃいけないよ、キミには無理だよ」
と言われながら、あえてスケートに挑んだ男です。
前例を鵜呑みにする習慣なんて、私にはありませんでした。別な言い方をすれば、ひねくれ者かもしれません。
今でも定番とか常識とかが大嫌いです。
よりより結果を出す為に、『非常識なこともしてみる』とはいっても、反社会的なことはいけませんが、
「他人と同じ事をやっていたら、決して他人以上にはなれない」ということです。



【目標達成への、「喜びの連鎖」 とは】

大きな目標へ向かう為には、「小さなハードル」が必要です。目標をクリアするためには、精一杯頑張る。
頑張る為には、自分に“限界”などを設定してはいけません。
「これはもう限界だ」と思うようなことをしても、一晩寝れば体が強くなってるので、翌日それ以上のことができるからです。
現役時代に、失神するまで練習したことがあります。それを知る方々からは、なぜそこまでやるのかと必ず聞かれたものです。
そこまですると、大きな達成感が得られます。なので、常に小さなハードルを用意しておいて、それを乗り越える。
そこから得られる達成感を噛みしまるようにしていました。

よく、「大きな目標に向かって努力することが大切」 と言いますが、達成できないことが多いものです。でも、小さいことならできるでしょう。
それを繰りかえすことが、達成感という満足に繋がり、高いモチベーションになっていく。それらの達成感が精神的な「芯」の強さになるのです。
小さなハードルを越え、限界以上のチャレンジを続けると、体を効率的に使う事もできるようになるし、より余裕もでてきます。
そうすれば、おのずと結果もついてきて、また頑張ろうと思えるようになる。頑張り続けてきて得られたことは、そういう「喜びの連鎖」です。


現在は、大学院で学びながら仕事もしています。よく 「大変ではありませんか?」 と聞かれるのですが、それは大変です。
でも、自分をいっぱいいっぱいの状態に追い込んでおくほうが、そこでもがくことができるじゃないですか。
逃げたくなるようなことにも遭遇しますが、もがく中から様々なことを掴み取ることができると思っています。




あくまで私見です…
スポーツでも仕事でも同じだと思いますが、無理めの目標に対して努力しなければ、決して能力は向上しないと思います。
トレーニングでいうと、緩い事をひたすら沢山したところで、能力(天井)は伸びない(高くならない)ということです。
負荷を掛けそれに慣れる、慣れなければ慣れるまで続ける、そしてまた負荷を掛ける。その継続でしかないと思うんです。

もっというと、負荷が掛けれなくなったところが、その人のできうる限界なのでしょう。*能力の限界でなく意志の限界



つづく



サイクルショップ ウェーブ 
◆笑顔であなたのサイクルライフをサポートします◆ 

●住所  〒719-1131  岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 10時〜20時 ※日・祝は10時〜19時
●定休日 水曜日
http://www.cs-wave.com/

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-12-17

お別れです。  Cicli Pioniere ローリングスタート。

支えてくれた皆さまのお陰で、スタートラインに立てました。 WAVE ...

2015-12-08

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ⑤

お店ぽくなってきました(笑) 朝一からテント張りに来てくれて、手際良く...

2015-12-05

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ④

完成間近になりました! 師走に入り、一気に日々が過ぎ去っていきますが...

2015-11-27

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ③

季節が変わる、店もどんどん変わる 北風が冷たい冬気候になってきました。...

2015-11-21

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ②

職人達の仕事ぶりに学ぶ 行くたびに変化してゆく現場、そこに寡黙に働くオ...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link