ペダリング研究

2011-12-02 21:12

塾長の独り言

岡山大学院で保健学のK助教が、スポーツサイクルのぺダリングの技術向上の研究をされているという噂を聞き、コンタクトをお願いしたところ心よく快諾頂き訪問してきた。
研究内容はコチラ

昨今、スポーツバイクに乗る方が増えてきて、どのようにスポーツバイクの扱い方を伝えたら、ほんとうの楽しさに繋がるのか考えていた。バイクというハードを気象条件や地形の変化にあわせて使いこなす事とぺダリングは重要にリンクしているわけで…
従来の俗人的なスキルはあまりにも人に伝えにくいことが課題だった。

そんなところにもってきて、ズバリ求めるところにテーマはピンときたのだ。

助教のKさん、計画では20数名の被験者のデータを収集しているところで、願わくば有る程度の走力やスキルがある方のデータも必要としていたらしく、その被験者に私が丁度よいと解釈していただいたようで、今回の面談に繋がった。
折角のご縁ですから、出来うる限りの協力をさせてもらい、結果研究データを教えてもらえれば、私も初心者の方へフィードバックできると思っている。

なので、チームウェーブとして最大の協力をしていくことを踏まえ、チームのエースクラスである赤マドンさんと伺ってきました。
詳細はこちらも
さらには、プチモニ練習仲間のゼイダさんも… アラフォー3人+Kさんで研究室は暑くるしかったに違いない。


研究室内の様々な計測機械に、なぜかワクワクするのは僕だけか…(笑)
そして収集したデータの例を見せてもらい説明を受ける。ふーん、なるほど。
自らもWATTバイクに跨ると、ペダルへの入力データがリアルタイムでPCへグラフィック表示された。うーーん、やはり可視化がいかに解り易いか、実感する。

もっというと、動的なデータにこうあるべき姿だと何がどう違うのかを関連づけることも必要。更にはバイクそのもののハードのほうへ話は脱線したり…あまりに奥が深すぎて、時間が過ぎてゆく。
次回は、基礎研究のデータ提供を行い、その後はパフォーマンス測定に協力もしてくださるそうなので、ビギナー向けとMクラブのパフォーマンス向上へこの機会を活かしたい。

興味のある方、被験者になりますか?まだ募集しているかもしれませんよ~




◆笑顔であなたのサイクルライフをサポートします◆
サイクルショップ ウェーブ

●住所  〒719-1131  岡山県総社市中央4-1-103
●電話番号 0866-92-2100
●営業時間 10時〜20時 ※日・祝は10時〜19時
●定休日 水曜日

お問い合わせ

スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。

086-897-0879

営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)

関連の記事

2015-12-17

お別れです。  Cicli Pioniere ローリングスタート。

支えてくれた皆さまのお陰で、スタートラインに立てました。 WAVE ...

2015-12-08

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ⑤

お店ぽくなってきました(笑) 朝一からテント張りに来てくれて、手際良く...

2015-12-05

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ④

完成間近になりました! 師走に入り、一気に日々が過ぎ去っていきますが...

2015-11-27

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ③

季節が変わる、店もどんどん変わる 北風が冷たい冬気候になってきました。...

2015-11-21

Cicli Pioniere 改装工事進行ちう ②

職人達の仕事ぶりに学ぶ 行くたびに変化してゆく現場、そこに寡黙に働くオ...

How To Get In Touch

Contact

〒701-1211

岡山県岡山市北区一宮34-1

Tel : 086-897-0879

Fax : 086-897-6124

Email : info@pioniere.link