サイクルモード 2018 ①
2018-11-13 19:06

※スマフォの方はこちら
話は脱線するけれど、この大阪へ当時スポーツ量販店勤務時代でお客さんを送迎するクルマの運転手でしたが、高速の料金所でシートベルト不着用(後席のお客さん)で反則キップを切られて以来警察のお世話になっていないなぁ~と思い出しました。今ではゴールド免許なるものを頂戴しています。
私はゆっくり入場して取引先に挨拶しながら、ぐるりと全体を見て回る。
お問い合わせ
スポーツ自転車に関するスクール・イベント・メンテナンス・パーツなどなどお気軽にお問い合わせください。
086-897-0879
営業時間:13:00 〜 19:00(定休日:木曜日)
関連の記事
2018-11-14 13:48
深川の町中で、LEVELのピストフレームが…小径車のよい雰囲気のバイク2010~2011頃からしたら、華やかさはなくなっているように感じた。過去のブログを見るに展示であれ、また当時はブースに女性が当たり前にいたのだな…と。各メーカー今後の大きな流れはEバイク、バッテリーメーカーのBOSCHが大きなブースでPR。またパーツメーカーなどからは、ディスクロ...
2018-10-02 20:18
ガチガチのレッスンだけでなくツーリングやツアー的なサービスも提供チクリ・ピオニエーレを開業してあと僅かで3年、準備と無店舗営業を開始して3年が過ぎた。早いものだ、当時ロードバイクのレッスンを主体とする店は地方では皆無だったけど、中央ではかなり当たり前の業務(サービス)になりつつあるし、ユーザーもまたスキルを身につける機会としてレッスンに参加ことも他の...
2018-09-22 16:48
最新号の業界専門誌↑昨今、記事の内容が非常にレベルが高くなってきたと思う。商売的に気になるのは特にトレーニング系の記事。こうした内容が月刊誌にさらりと載るのは凄いと思う一方で、情報誌は他にもあったりSNSや人気ブロガーなどもそれぞれに情報発信しているので、その情報の整理や理解が多くの方には難しいと想像できる。至極真っ当な記事、それもレッスンで耳にタコ...
2018-05-31 22:18
開業3年目、昔のお客様が時折来てくれます。独立前、某スポーツバイク量販店に5年半ほど勤務。後半の3年は店長をしていたこともあり多くのお客様に接しておりました。ライドを幾度も共にした方は流石に覚えていますが、販売とか相談だけとかですとあまりの多忙さにほとんど記憶が薄かったりします。近頃、そんな折にご対応したであろう方が、ポツポツ来店下さる事があります。...
2018-05-18 17:36
スポーツバイクは、『スポーツ』なのでロードバイクとは競技用自転車の1種で、速く走ることだけにフォーカスして不要なものを取り去ったもの。なので泥除けも荷台も無い、走る以外に買い物したり、二人乗りしたり(法的にダメですが…)とてもできない代物。そう、走るというスポーツするための道具なんですね。スポーツとして考えてみた時、とても稀有な事ですが専門のスキルが...
How To Get In Touch
Contact
〒701-1211
岡山県岡山市北区一宮34-1
Tel : 086-897-0879
Fax : 086-897-6124
Email : info@pioniere.link